ブランド戦略設計

「どう見せるか」ではなく、「なぜ、そう伝えるべきか」から考える。

ロゴや色、デザインの統一感だけでは、ブランドはつくれません。
ブランド戦略とは、見た目を整えることではなく、意味や価値を明確にし、一貫して“伝わる仕組み”をつくることだと、私たちは考えています。
どんな想いを届けたいのか。何を大切にし、どこを目指しているのか。
その“らしさ”や存在意義を構造化・言語化し、社内外のすべての接点に一貫性を持たせることで、ブランドは「選ばれる理由」となります。

こんな課題を感じていませんか?

  • 制作物ごとにトーンがばらついていて、一貫性がない
  • 採用や広報でもっと「らしさ」を伝えたい
  • 自社の想いや特徴を、誰もが同じ言葉で説明できるようにしたい
  • ロゴやWeb制作の前に、まずブランドの“軸”をつくっておきたい

私たちが提供すること

  • ミッション/ビジョン/バリューの言語化
  • ブランドコンセプト/タグライン設計
  • トーン&マナー(言葉・表現・ビジュアル方針)の整理
  • ブランドブック/ガイドラインの設計
  • 社内ワークショップによるインナーブランディング支援
  • 広報体制や発信計画との連動設計

「ブランドをつくる」とは、組織の内側から整えること。

社員や関わる一人ひとりが、事業の想いや「らしさ」を自分の言葉で語れるようになること。
広報・採用・営業など、あらゆる場面で、同じ軸から発信できるようになること。
私たちは、対話と伴走を通じて、事業や組織の根っこにある想いを言語化し、あらゆる発信や意思決定の基準となるブランドを形づくる支援を行います。
「誰に、何を、どう届けるか」を、いま一度見つめ直してみませんか?
まずは、現状の課題やお悩みをお聞かせください。

Contact Us

Make it Better

株式会社プロスペラゴ 〒921-8161石川県金沢市有松5丁目10-27