伴走しながら、自走できる体制づくりへ。
ECは日々の企画・更新・改善が成果を左右します。私たちは、施策と運用手順の“型”を一緒に整え、マニュアル・レクチャー・定例会で振り返り、社内に定着することを目指します。自社のタイミングで動かせるようになり、外部委託に依存することなく「売れる仕組みと回しやすさ」その両方で自走できる体制を育てます。
また、“自走”は強力な選択肢のひとつですが、すべての企業にとって唯一のゴールではありません。私たちは、立ち上げ直後の伴走から内製化の支援、そして自走後の継続サポートまで、関わり方を柔軟に設計します。更新・特集・改善の“型”を整えつつ、必要に応じて集客やSNSなど外部リソースとして並走し、成果に最短で近づく体制を一緒につくります。
こんな課題を感じていませんか?
課題が曖昧でも大歓迎です◎現状の整理から、一緒に始めましょう。
- 新しくECを始めたいが、運用のやり方がわからない
- 立ち上げ後、何から手を付ければ良いか分からない
- 現在のECが伸び悩み、打ち手に自信が持てない
- 社内で継続運用したいが、ノウハウと仕組みがない
- 広告やSEOの効果が分からず、改善の打ち手が曖昧
関わり方の選択肢例
これらはあくまで一例です。目的・体制・ご予算に合わせて、最適な関わり方を個別にプランニングいたします!
01 内製化を目標としたフル伴走
課題の特定→施策実行→“型”づくりまでを段階的に進め、マニュアル化とレクチャーで社内定着を図ります。週次レポートと定例ミーティングを実施し、最終的には自社だけで更新・特集・改善を回せる状態を目指します。
02 分担型のハイブリッド運用
商品登録などの日々の更新業務は社内で行い、集客(広告・SEO)や特集企画は当社にお任せ、といった形で役割を明確に分担します。社内のリソースを活かしつつ、専門性が必要な領域をプロに任せることで、負担を抑えながら成果を高めます。
03 丸ごと依頼!運用代行
人員や時間が不足している場合は、当社主導で運用を継続します。商品登録・特集・バナー制作・広告運用・レポーティングまで一貫対応し、安定稼働と売上成長を両立。必要に応じて、段階的な内製化への移行も検討できます。
04 「必要なときだけ」スポット&定例支援
自走後も「文字修正」「コンテンツ追加」「SEOコラム作成」「広告チューニング」など、必要なときに必要な範囲で支援します。月次のアドバイザリーやレビューなど、軽やかな伴走も可能です◎
私たちがお手伝いできるサポート例
- 【分析】
GA4、サーチコンソール、カート分析で課題を可視化、課題に対する改善案の提示及び修正対応、競合サイト分析 - 【集客】
リスティングやSNSなどのWeb広告の運用・チューニング、SEOコラム制作、タイトル/メタ/構造化データの設置 - 【SNS】
投稿の企画設計、ビジュアル・動画制作、運用代行 - 【販促】
季節ごとの特集・キャンペーンの設計、メルマガやクーポン配信、カテゴリ設計、画像・紹介文の最適化、会員獲得の施策提案、サイト内の動線見直し - 【クリエイティブ】
商品画像・バナー・LPの制作や改善提案 - 【運用アドバイザリー】
月次レポート、定例ミーティング開催 - 【保守】
WordPressのアップデート、バックアップ、軽微改修、トラブル一次対応
成果最大化へ、しなやかなパートナーシップを目指します。
ゴールは“自走そのもの”ではなく、貴社の成果最大化です。関わり方は柔軟に。必要なときに、必要な形でサポートします。
どこから始めるか、を一緒に決めましょう!まずはお気軽にお声がけください。